マイナポイント 最大20000ポイント 付与キャンペーン

お得情報

開催期間

2022年6月30日~2022年9月30日まで

キャンペーン詳細

マイナポイント第2弾が開始しました

2022年1月1日から、マイナポイント第2弾が開始しました。マイナポイント第2弾では、次の3つの手続きを行った人に、最大20,000円分のポイントが付与されます。
※一部の開始ですので、注意ください。

【メンテナンス情報】令和4年6月4日(土曜日)午前0時~令和4年6月5日(日曜日)午後10時と、令和4年6月25日(土曜日)午前0時~令和4年6月30日(木曜日)午前中までは、システムメンテナンスのため、マイナポイント予約・申込や申込状況照会など、全てのメニューが利用できません。あらかじめご了承ください。

【キャンペーン1】マイナンバーカードを新規取得した人などに、最大5,000ポイント(2022年1月1日より開始)
※第1弾で5,000ポイントを取得していない人なども対象

マイナンバーカードを使用して「マイナポイント」の予約・申込をした人が、キャッシュレス決済サービスを利用してお買い物すると、25%のポイント還元が行われる制度です。
選択したキャッシュレス決済サービスで累計2万円分のチャージまたは買い物をすると、1人あたり上限5千円分のマイナポイントが付与されます。

初めてマイナンバーカードを取得する人

※2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ人で、まだ上限(5,000ポイント)まで付与を受けてない人は、2022年1月以降も引き続き上限(5,000ポイント)までのポイント付与を受けることができます

※マイナポイント第1弾で予約・申込をしなかった人も、第2弾の対象となります

期限

  • ポイント申込対象となるマイナンバーカードの申請期限:令和4年9月末まで
  • ポイント申込期限:令和5年2月末まで

【キャンペーン2】マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行った人に、7,500ポイント
※現在開始していません(令和4年6月30日開始)

専用のカードリーダーが設置された医療機関や薬局の窓口で、マイナンバーカードを健康保険証の代わりとして利用することができます。マイナンバーカードを健康保険証として利用するには事前の利用申込が必要ですが、国の運営するオンラインサービス「マイナポータル」やセブン銀行ATMなどから申込ができます。

なお、キャンペーン2のマイナポイント申込開始時期は、令和4年6月30(木曜日)を予定しています。詳細が分かり次第、ホームページなどでお知らせします。

期限

  • ポイント申込対象となるマイナンバーカードの申請期限:令和4年9月末まで
  • ポイント申込期限:令和5年2月末まで

【キャンペーン3】公金受取口座の登録を行った人に、7,500ポイント
※現在開始していません(令和4年6月30日開始予定)

公金受取口座の登録は、金融機関に持っている預貯金口座について、1人につき1口座、給付金などの受取のための口座として、国に対して任意で登録する制度です。
預貯金口座の情報をマイナンバーとともに事前に国に登録しておくことにより、今後の緊急時の給付金などの申請で、申請書への口座情報の記載や通帳の写しの添付、行政機関における口座情報の確認作業などが不要になります。
公金受取口座の登録については、所得税の確定申告(マイナンバーカード方式)時に登録する方法のほかに、令和4年3月28日からマイナポータルで登録できます。

なお、キャンペーン3のマイナポイント申込開始時期は、令和4年6月30(木曜日)を予定しています。詳細が分かり次第、ホームページなどでお知らせします。

期限

  • ポイント申込対象となるマイナンバーカードの申請期限:令和4年9月末まで
  • ポイント申込期限:令和5年2月末まで

マイナポイント利用の流れ

1.マイナンバーカードの申請・取得

マイナンバーカードの申請について詳しくは、マイナンバーカードの申請をお手伝いします(無料)を確認ください。
申請から取得(受け取り)まで1カ月半~2カ月程かかる場合もありますので、早めに申請ください。

事前準備がおすすめです

キャンペーン2とキャンペーン3のマイナポイント申込手続きをしたい人は、マイナンバーカードを取得した後で、ポイント申込前に「健康保険証としての利用申込」と「公金受取口座の登録」の手続きをしておくことをおすすめします。

2.マイナポイントの予約(マイキーID設定)

マイキーIDを設定することで、マイナポイントの予約が完了します。予約が完了した時点で、ポイント取得の権利が確定します。
マイナポイント事業開始以前にマイキーIDを設定した人も、予約済みとなります。

※マイナポイントの予約・申込には、マイナンバーカードを使います。

3.マイナポイントの申込(利用するキャッシュレス決済サービスの選択)

インターネットのマイナポイント申込フォームなどで、利用するキャッシュレス決済サービスを選択し、申し込みます。

申込時の注意事項

  • マイナポイントの申し込みにあたって、事前登録が必要な決済サービスがあります。事前登録は自身で行ってください。
  • 申し込みが完了した後の取り消しや決済サービスの変更はできません。
  • 1つのキャッシュレス決済サービスには1人分のマイナポイントのみ申し込みできます。
  • 本人が本人名義のキャッシュレス決済サービスに申し込む必要があります。権利の譲渡はできません。
    未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスに申し込むことができますが、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。

4.チャージ・買い物でマイナポイント取得

選択したキャッシュレス決済サービスにより、申込完了日以降にチャージまたは買い物をするとポイントが付与されます。

※マイナポイントは選択したキャッシュレス決済サービスのポイントとして付与されます。
※ポイント付与のタイミングは選択したキャッシュレス決済サービスによって異なります。

まとめ

都城市でも6月30日からマイナポイントの付与が始まります。マイナポイントを最大の20000ポイントもらうには、新規でマイナンバーカードを作る必要がありますが、既にマイナンバーカードを持っている人でもマイナンバーカードに健康保険証と銀行口座を連携させれば15000ポイントもらえます。マイナポイントは、PayPayやauPayなどの電子決済サービスに変換することができます。キャンペーン第1弾のマイナンバーカードを作った際の5000ポイント付与は、決済金額の25%還元となっており、選択した電子決済を20000円分利用する必要があります。今回新しくキャンペーンが始まるマイナンバーカードと健康保険証と銀行口座を連携させるキャンペーンは、15000ポイントが直接、電子決済サービスに付与されすぐにマイナポイントを利用できます。また電子決済ごとにキャンペーンをやっており、キャンペーンと併用すれば、20000ポイント以上のポイント獲得も可能です。電子決済サービスごとのキャンペーンについては、今後このブログで発信します。デメリットとしては、国に預金口座を把握されることですが、これは仕方が無いですね。例えマイナンバーカードに預金口座を設定していなくても、年末の確定申告時に税金を還付する口座は国に教えるのでデメリットになるかどうかも微妙です。何もしなければ国から税金として取られていくだけなので、今回のようなキャンペーンを利用して少しでも国から税金を取り戻しましょう!

宮崎県都城市役所 公式サイト マイナポイント 最大20000ポイント付与キャンペーン

コメント